仕事術 飲食店

【やっちまったぁ!】発注ミスした後の対応 飲食店編【受付時間が過ぎてた場合の対処法】

投稿日:

飲食店で働いていて、発注をミスったことはありませんか?

17年間飲食店で働いていた自分も、発注ミスは何度もあります。

エッヘン!
いばらないように

発注ミスをするとへこみますよね。

もう、世界が終わった気分。


※イメージ映像です。

「二度とまちがえるものか!」と誓っても、また発注ミスをしてしまったり。

ドンマイ、ドンマイ!人間だもの
反省するように

発注ミスをしてしまったら、そのあとのリカバリーが大切です。

                                     

受付時間内であれば、発注を修正できます。

問題は、受付時間を過ぎてた場合

                                                    

電話をしてもつながらないし、つながっても留守番電話。

でも大丈夫!安心してください!

そんな時の最終手段を伝授します!

 最終手段 

発注先の担当者に連絡する!

                                                          

発注先の受付時間が終わっても、担当者には連絡が取れるケースがあります。

そのときに限り、発注を修正してくれます。

ありがてぇぇぇぇぇ🤣

ただ担当者に連絡するのは、本当に最終手段です。

直接連絡するのは、相手の負担になるし、仕事が終わっていることもあるからです。

受付時間を過ぎた時の発注ミス修正方法と注意点を、

分かりやすく解説します。

とりあえず、落ち着きましょう

発注をミスると、とにかくパニックになりがちです。

受付時間を過ぎてるとなおさらですね。

ただ、考えてみてください。

 重要 

発注ミスに気づけたということは、修正できる可能性がある

                                                

ということです。

いくらでも失敗をリカバリーできますよね。

だから、パニックにならずに

発注ミスに気付けてラッキー☆

くらいに、ポジティブになりましょう。

落ち着いて、ミスをどのようにリカバリーできるのかに、全力を注ぎましょう。

まず、発注先に連絡

受付時間が過ぎていたとしても、すぐには担当者に連絡しないこと。

まず、発注先に電話してみましょう。

あっさり電話に出てくれたりしますよ。

助かるー、神さま!

飲食店の人が発注する時間には、担当者の仕事が終わっていることがほとんど。

発注先に連絡がつけば、

仕事が終わっている担当者に、仕事の話をしなくてすみます。

寝ている可能性もあるよね

担当者に余計な負担をかけないこと。

担当者に連絡

発注先に連絡がつかなかったら、いよいよ担当者に連絡してください。

もう最終手段ですね。

電話に出てもらえたら

こちらは仕事中かもしれないけど、担当者は仕事が終わっていることがほとんど。

 重要 

夜中に連絡したことに対しての非礼をおわびする

電話に出てくれたことに感謝を伝えてください。

                                  

ましてや、夜中に連絡しているわけで。

お礼を言うのは当然ですね

そうしたら、発注を修正できるか話を進めましょう。

修正できない場合がありますが、自分の経験上では最大限カバーしてもらえます(感謝)

電話に出てもらえなかったら

担当者に連絡がつかなかったら、どうするか?

とりあえず、留守電にメッセージを残しましょう。

 メッセージ例 

〇〇店の△△と申します。

夜遅くに連絡してしまい、大変申し訳ありませんでした。

発注を修正したいのですが、ご対応して頂けますでしょうか?

この電話にお気づきになりましたら、すぐに連絡をいただきたいです。

急なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

                           

こちらの非礼を謝るのと、すぐにでも連絡が欲しいことを伝えます。

 修正できるラストチャンス 

朝一で連絡が来たら、お礼を言いつつ、発注の件を修正してもらいましょう。

朝一で連絡が来なかったら、発注先に電話してください。

                              

ここが発注を修正できるラストチャンス。

修正できなかったら、残念ながらあきらめましょう。

ドンマイ!

担当者と信頼関係が必要です

困ったときに対応してくださる取引先の担当者ほど、心強い味方はいないです。

なので、日ごろから担当者と信頼関係を作っておきましょう。


担当の方からのお願いがあれば、店の負担にならないかぎり、

お願いを聞くのもありですよ。

たとえば、担当者が在庫を抱えすぎてて困っている時に、

多めにその商品を発注するとか。

お互いに困ったときに助け合う関係があると、不測の事態も乗り切れます。

まとめ

発注ミスをすることは、誰でもあります。

大切なことは

 重要 

冷静になって、リカバリーすること

その時に強い味方になってくれるのが、取引先の担当者です

                            

感謝しつつ、相手が困っていたら助け合うこと。

お互いに信頼関係を気づいておくことも大切です。

もちろん、発注ミスをしないのが一番ですけどね🤣

スポンサーリンク



-仕事術, 飲食店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

【ダメ絶対!】ミスしても落ち込んではイ・ケ・ナ・イ!【立ち直り方も解説】

飲食店でアルバイトをはじめた皆さんはこんな悩みをもってませんか? 今日もバイトでミスっちゃった……店長にまた怒られた…… 皿割っちゃた。料理長に殺される…… 飲食バイトでミスして、落ち込む気持ちメチャ …

【実体験】飲食店で働くと、葬式に出れません【自分の責任でもあります。解決策も解説】

飲食業界で17年間働いてきました。 その中で辛かったことの一つは休みが少ないこと。 個人店では週4休み(しんどかった) 優良企業で週8休み(良い会社でした) ベンチャー企業でほぼ休みなし(……地獄) …

【料理修行】個人店の場合【メリット、デメリットも解説します】

2020年11月に本記事を作成しています。 その前提で本記事を読んでください。                                                              …

【仕事が辛い時】飲食店で働くのが辛いと感じているあなたへ【辞めても大丈夫と考えましょう】

飲食店で働いていて、仕事が辛い時に何をすれば解決するでしょうか? 1 何が辛いのがを明確化し、対処法を考える 2 対処法を実行してみる 3 対処法を実行した結果を検証し、課題を抽出する 4 課題の改善 …

【飲食バイト】社員さんがいない日が超不安なあなたへ【不安を感じなくなる方法3選】

店長、料理長がいない日ってありませんか?子供の運動会だから、店長は今日いないよ 彼女とデートだから、料理長は休み なんてこともあるでしょう。 店長や料理長が休みの日は、お店のナンバー2の社員さんが そ …